「八景島シーパラダイスまで行くのは決まったけど・・どんな行き方があるんだろう?」

実は八景島シーパラダイスまでは色んな行き方があり交通手段がいっぱいあります。

今回は八景島シーパラダイス近までの電車・バス・車・徒歩でのアクセス方法を紹介します。

アクセス方法はコチラ!

画像引用元https://blog.goo.ne.jp

八景島シーパラダイスまでは色んなアクセス方法があります。

電車・バス・車・徒歩でのアクセスはこんな感じになります。

電車

画像引用元http://oide43.com

八景島シーパラダイスまでの最寄り駅はシーサイドラインの「八景島駅」になります。

「八景島駅」までに電車アクセスはコチラになります。

羽田空港から電車でのアクセス方法

羽田空港から京浜急行線で「金沢八景駅」からシーサイドラインに乗り換え「八景島駅」下車後徒歩9分で到着します。

東京・品川駅からアクセス方法

東京からJR東海道本線で「品川駅」から乗り換え、京浜急行線で「金沢八景駅」からシーサイドラインに乗り換え「八景島駅」下車後徒歩9分で到着します。

新宿駅からのアクセス方法

新宿駅からJR東海道本線で「横浜駅」から京浜急行線で「金沢八景駅」からシーサイドラインに乗り換え「八景島駅」下車後徒歩約9分で到着します。

新横浜駅からアクセス方法

①新横浜から横浜市営ブルーライン(地下鉄)で「横浜駅」から京浜急行線で「金沢八景駅」からシーサイドラインに乗り換え「八景島駅」下車後徒歩9分で到着します。

②新横浜からJR横浜線で「横浜駅」から京浜急行線で「金沢八景駅」からシーサイドラインに乗り換え「八景島駅」下車後徒歩約9分で到着します。

横浜駅からアクセス方法

①京浜急行線で「金沢八景駅」からシーサイドラインに乗り換え「八景島駅」下車後徒歩約9分で到着します。

②JR根岸線で「新杉田駅」からシーサイドラインに乗り換え「八景島駅」下車後徒歩約9分で到着します。

このように各駅からわかりやすい画像がありますので参考にしてください。

画像引用元http://www.seaparadise.co.jp

画像引用元http://01.gatag.net

車でのアクセスの場合は最寄りのインターチェンジは2つありコチラになります。

①首都高速湾岸線「幸浦」出口より約1.5km

②高速道路・横浜横須賀道路「並木インターチェンジ」出口より約2km

リアルタイムの交通情報・渋滞渋滞予想はコチラのから確認されると便利です。

首都高ドライバーズサイト

このように各道路からわかりやすい画像がありますので参考にしてください。

画像引用元http://www.seaparadise.co.jp

バス

画像引用元https://www.sozai-library.com

バスでのアクセスの場合は横浜駅(YCAT)みなとみらい地区より八景島シーパラダイスまで結ぶ1本のバスがあります。

詳細

運賃 運行数
大人 800円 平日 1便
小児 400円 土日祝 2便

運行数が少ない為しっかり確認してから行きましょう。

のりば案内

横浜東口出口からポルタ方面に向かい横浜そごう前横のエスカレータを利用し上がると横浜駅(YCAT)に到着します。

コチラの画像を参考にしてください。

横浜駅(YCAT)乗り場に向かいます。

コチラの画像より乗り場までの参考にしてください。

画像引用元http://www.seaparadise.co.jp

詳しい情報や予約などはコチラを参考にしてください。

京急リムジンバス公式ホームページ

徒歩

画像引用元https://hotelms.jp

八景島駅からは徒歩で約9分で到着します。

園内ゲートまでつながっているので分かりやすいです。

地図

こちらが徒歩ルートの地図になりますので参考にしてください。

まとめ

八景島シーパラダイスまでは色んなアクセス方法があります。

使う交通手段を選べるのも行きやすく魅力的ですね。

京浜急行を探すときに「京急線」どこですか?と聞くとすぐ答えてもらえます。

実は京浜急行の略語として使われています。

最後まで見ていただきありがとうございました。