旅行に行くと温泉にも浸かりたいと考えてしまいますよね。

しかし残念ながら八景島シーパラダイス付近のホテル・旅館には温泉がほとんど無く大浴場・ルームバスになってしまいます。

そこで今回は八景島シーパラダイス付近で温泉に入れる施設を紹介します。

八景島シーパラダイス付近で温泉に入れる施設

画像引用元https://publicdomainq.net

八景島シーパラダイスから10km以内で温泉に入れる施設を3つ近い順に紹介します。

  1. シーサイド・スパ八景島
  2. おふろの王様港南台店
  3. のぼり雲

シーサイド・スパ八景島

画像引用元https://39.benesse.ne.jp

八景島シーパラダイスから一番近い温泉施設になります。

豊富なミネラル成分を蓄えた温水を温めた「海洋泉」と開放的なスペースでリラックスできます。

夜には星空がきれいな露天風呂・日替わり薬湯とついつい長湯してしまいます。

レストランでお食事も楽しめます。

温泉はこんな感じになります!

画像引用元https://search.yahoo.co.jp

詳細

住所 神奈川県横浜市金沢区柴町361
電話番号 045-791-3575
営業時間 10:00 ~ 24:00

●スパ/10:00~24:00(最終受付/23:15)
●レストラン/11:00~22:00(ラストオーダー/21:30)

定休日 年中無休

料金

レンタル料金 セット料金
大人(中学生以上) 1300円 館内着 220円 タオルセット(バスタオル+フェイスタオル) 330円
小人(4歳以上小学生以下) 650円(館内着付) バスタオル 200円
シーサイド・スパ八景島会員 1100円 フェイスタオル 150円 やすらぎセット(タオルセット+館内着) 500円
会員小人 550円(館内着付)

交通アクセス・地図

八景島シーパラダイスから666m

  • 電車の場合は金沢シーサイドライン「八景島駅」から徒歩3分
  • 車の場合は国道16号線から八景島方面に入り約10分・横浜横須賀道路「並木」I.Cから約10分

そのほかの詳しい情報は公式ホームページを参考にしてください。

公式ホームページ シーサイドスパ八景島

おふろの王様港南台店

画像引用元http://furonavi.blog.jp

お風呂は全17種類あり、寝ころび湯・足湯など種類豊富。

露天岩風呂には天然温泉を引いています。

お食事処もあるので食事も楽しめます。

温泉はこんな感じになります。

画像引用元https://page.line.me

詳細

住所 神奈川県横浜市港南区日野中央2-45-7
電話番号 045-830-2603
営業時間 10:00 ~ 1:00

●スパ/10:00~1:00(最終受付/24:00)
●レストラン/10:30~23:00(ラストオーダー/21:30)

定休日 年中無休

料金

平日 大人(中学生以上) 740円 レンタルタオルセット
220円
※フェイスタオル・バスタオルのセットとなります。
小学生 330円
幼児 230円
3歳以下 無料
土・日・祝祭日 大人(中学生以上) 840円
小学生 380円
幼児 280円
3歳以下 無料

交通アクセス・地図

八景島シーパラダイスから7.9km

  • 電車の場合は京浜急行線または横浜市営地下鉄ブルーラインより上大岡駅から神奈川中央交通バス。
  • JR根岸線より港南台駅下車神奈川中央交通または横浜市営バス。
  • 車の場合は横浜横須賀道路「日野インター」出入口すぐ。

そのほかの詳しい情報は公式ホームページを参考にしてください。

公式ホームページ おふろの王様港南台店

のぼり雲

画像引用元http://www.noborigumo.jp

のぼり雲は横須賀市に佐野ゴルフガーデンの中にあります。

露天エリアは背後の丘陵地の緑を眺められます。

岩風呂の天然温泉は幅広い適応症に聞くとのことで、他にも浴槽内を歩ける「歩行湯」というお風呂があります。

食事処もあるので食事も楽しめます。

温泉の画像になります。

画像引用元https://search.yahoo.co.jp

詳細

住所 神奈川県横須賀市佐野町4-5
電話番号 045-851-2617
営業時間 10:00 ~ 24:00

●温泉/10:00~1:00(最終受付/23:00)
●レストラン/10:00~23:00(ラストオーダー/21:30)

定休日 不定休(メンテナンスのため月1回の休館日があります。)

料金

大人 1000円
子供(0~小学生まで) 500円

交通アクセス・地図

八景島シーパラダイスから8.3km

  • 電車の場合はJR横須賀線衣笠駅から「税務署経由横須賀駅」行きバス。
  • JR横須賀線横須賀駅及び京浜急行線横須賀中央駅から「税務署経由衣笠駅」・「三崎・市民病院」行きバス。
  • 車の場合はと横浜横須賀道路「衣笠インター」横須賀方面へ衣笠十字路直進してすぐ。

そのほかの詳しい情報は公式ホームページを参考にしてください。

公式ホームページ のぼり雲

まとめ

最初に書いた通り温泉付きが少なく、大浴場・ルームバスばかりになってしまいます。

八景島シーパラダイスから近いので帰りに温泉に浸かってから

帰宅又はホテルに行かれることもできます。

最後まで見ていただきありがとうございました。